2010年11月30日
会議終了

来年の9月が開幕だが、思っているほど、ぜんぜん時間が無い。
『あれもせな、これもせな、ああして、こうして、こんな段取りで…』と、色んな事が、頭の中で大きく渦巻いている。
でも、本当に楽しみだ。
そして、楽しもう。
楽しむって事は、『勝つ』という事。
肝に銘じなくては…。
2010年11月30日
2010年11月30日
2010年11月30日
2010年11月30日
2010年11月29日
2010年11月29日
2010年11月29日
2010年11月29日
どうでもいいけど、大切なこと

写真が飛躍的に美しい。
万歳。
2010年11月29日
確かなこと

信仰心があろうとなかろうと、ふと、何かが神々しく思える事がある。
懺悔することばっかりの人生やけど、そういうものだと思う。
そして、完全に時差ボケ。
どうしよう…。
2010年11月29日
しあわせな1日

そして、晩御飯は、近くの有名なPUBの奥にあるタイ料理の店でカレー。
これが意外にOK。
仕事もはかどったし、Kensingtonの街をプラプラ歩きながら、街の雰囲気を楽しめたし。
穏やかな日曜日だった。
たまにはいいな…こんな日曜日も。
2010年11月28日
2010年11月28日
2010年11月28日
2010年11月28日
2010年11月28日
2010年11月28日
それにしても寒いわ

気温−4℃は、想像以上に凍える。
それにしても、この街の雰囲気が、ホンマに、たまらなく好き。
『ぜんぜん似てへんやん!』って言われたらそれまでやねんけど、なんか、故郷京都に似た匂いがするからなんやと思う。
ただ、漠然と、なんとなくそう思った。
2010年11月27日
2010年11月27日
2010年11月27日
2010年11月27日
2010年11月27日
2010年11月27日
2010年11月26日
感謝と反省

財布の置き忘れ。
でも、無事に戻ってきた。
届けてくれた人に、本当に心から感謝。
何度も同じような事を繰り返すダメ人間な僕…。
本当にすいません。
お騒がせしました。
心から反省。
※大失敗をやらかした僕が言うのは、ちょっとお門違いなのかも知れないが、日本って、本当に素晴らしい国だ。まだまだ捨てたもんじゃない。僕も届けてくれた人と同じように、正直に、いつも人の為に、人の気持ちになって行動できる人間でありたい。そして、子供達には、『日本人の道徳心』を、教え、伝え続けて行きたい。
2010年11月25日
2010年11月25日
新宿アルタ前にて

どうする?
這いつくばって生きるしか、選択肢が無い。
2010年11月21日
2010年11月21日
2010年11月21日
小さい頃から好奇心の塊だった

どんな事でも考えないよりは、少しでも考えたほうがマシ。
でも、考え過ぎて答えが出ないのなら、思い切って寝たほうがマシ。
無い頭を、能力以上に、フルに使い過ぎた。
明日も頑張る。