京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年07月12日

ローカルフィジァンB 級フードも意外といけますよ

『スイ』と言う牛肉スープ。

マジで絶品。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 18:34Comments(0)Fiji通信

2011年07月11日

またまたフィジーの月ですが

あの場所まで行った人がいるんだなぁ…と、いつ見ても感心。

FIJIの月です。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 22:10Comments(0)Fiji通信

2011年07月11日

時間が慌ただしく過ぎて行く

昨日の夜はマサくんと、チーズとハムと豆を食べながら、フィジーの満天の星空を見ながら色んな話しをした。

そんな、何気ない、ちょっとした時間に、無性に救われた。

『人は独りでは生きていけないなぁ。』と、今更ながら実感。

ありがとう。

今日も元気だ。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 13:22Comments(0)Fiji通信

2011年07月10日

Sun goes down

一日中パソコンの前にいた割りには、出来た事と言えば、メールの処理だけ。

海外とメールのやり取りをしていると、微妙なニュアンスを表現できずにイラッとしてしまう時が多々ある。

自分の言葉と感性で伝えられないもどかしさと、学習という努力を怠った自責の念。

月並みだけど、とにかく今は、出来る事を120%の力で頑張るのみ。

夢を見続けたいなら、走り続けるしかない。

だから、タフで、クールで、そして、ヒューマンタッチな男に成りたい。ただ、それだけだ。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 20:20Comments(0)Fiji通信

2011年07月09日

フィジーナショナルスタジアムメインスタンドは、満員御礼

日本代表が向かおうとしている方向が、やっと形になって見えたゲームだった。『速く、低く、激しく。』向かっている方向は、決して間違ってはいない。

理屈で説明するのは、あぁだこうだと誰かが講釈を垂れればいい。これだけのフィジーのお客さん達が、興奮のるつぼと化したのだから、それがすべてだ。アバウトで、抽象的で、感覚的に表現をするのであれば、そういう事なんだろうと思う。

次は、地元フィジーと対戦する。

ある意味、人を興奮させるのって、本当に興奮する。だから、やっぱり、いつまでたっても辞められないのだろう。

明日も、まぁまぁそこそこ適当に、必死にめちゃくちゃ頑張る。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 22:01Comments(0)Fiji通信

2011年07月09日

万歳

トンガに28-27で勝った。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 15:54Comments(6)Fiji通信

2011年07月09日

トンガ王国と決戦

AM05:30 静かな海@NOVOTEL SUVA。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 05:38Comments(0)Fiji通信

2011年07月08日

集合写真なんかをパチリと

ランチに立ち寄った、Warrick Resortの従業員の皆さんと、ちょっとした交流。

底抜けに明るい。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 17:32Comments(0)Fiji通信

2011年07月08日

フィジーの風に吹かれて

首都スバに移動してくる途中で見たフィジーの空。

心地良い風に吹かれて、空を見上げていたら、昂っていた緊張が少しだけ緩んだ気がした。

明日は、トンガ戦。

緊張の糸を、もう一度締め直して、ビッグゲームを迎える準備をしよう。

楽しみだ。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 17:09Comments(0)Fiji通信

2011年07月06日

今宵の月のように

フィジーの月。
  

Posted by とんがり山 Deluxe at 20:29Comments(4)Fiji通信